東急池上線 池上駅徒歩3分

〒146-0082

東京都大田区池上5-13-5 CELLO HOME 201号室

  平日 
9時30分~20時(20時最終受付)

土日祝

8時30分~18時(18時最終受付)

        ※水曜定休

お気軽にご予約・お問合せ下さい。

070-3315-6357

仰向けで寝ると腰が痛い原因と改善方法

仰向けで寝ると腰が痛む原因

 

✓仰向けで寝ると腰が痛い

✓仰向けがきついから横向きで寝る

✓朝起きると腰が痛い

 

など仰向けで寝た時に生じる腰の痛みでお悩みではございませんか?

本来、人間の身体は正常であれば仰向けで寝ても腰は痛くなりません。

しかし、仰向けで寝る時に腰に痛みや違和感を感じるという症状でお悩みの方がたくさんいらっしゃいます。

なぜ仰向けで寝ると腰が痛くなるのか、その原因をご紹介していきます。

仰向けで腰が痛む原因

仰向けで寝ると腰が痛む原因

仰向けで寝ると腰が痛む一番の原因は反り腰です。

骨盤が正しい位置よりも前傾(前に傾く)することで腰椎の前弯が強くなり、仰向けで寝ると腰が浮いてしまいます。(床と腰の間のスペースが広くなる)

この腰が浮いている状態が、仰向けでの腰痛を引き起こします。

 

では、なぜ仰向けになると腰が反ってしまうのか?(反り腰)

仰向けで反り腰になってしまう原因は、上記の3つの筋肉にあります。

①腹筋の筋力低下

腹筋が弱い方は仰向けになると腰が反ってしまいます。

②腸腰筋の収縮

腸腰筋というお腹の深いところにある筋肉が固くなる(収縮)と腰が反ってしまいます。

③大腿四頭筋の収縮

大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)が固くなると(収縮)腰が反ってしまいます。

 

これらの筋肉が仰向けでの腰痛の主な原因です。

仰向けでの腰痛を改善するには、上記の3つの筋肉にアプローチをし、骨盤の前傾を抑え反り腰を軽減させることが重要となります。

 

反り腰が軽減すると、

骨盤がフラットな状態になり、腰椎の前弯が軽減し、腰と床の間のスペースが狭くなります。

その結果、仰向けでの腰痛は改善されます。

 

反り腰を改善する方法

反り腰を改善させるには、エクササイズが効果的です。
反り腰改善エクササイズをご紹介しておりますので、
是非ご覧下さい。

当院での反り腰に対する整体について 

当院での反り腰に対する整体について

反り腰は筋肉のバランスを調整することで、軽減していきます。

当院では、患者様お一人お一人の骨盤の状態、筋肉の状態を細かく検査し、それに合わせた施術を行います。

是非、仰向けでの腰痛や反り腰でお悩みでしたら、お気軽にご相談下さい。

 

Menu

メニュー/料金
 
整体

60分 7700円
80分 10000円

お身体の状態に合わせて全身の筋肉や関節にアプローチをし、頭から足先まで全身を調整いたします。
肩こり・腰痛・頭痛・膝痛など、様々な症状にお応えする当院の基本メニューになります。
バキバキしない優しい整体ですのでリラックスして受けていただける施術内容です。

 

ヘッドケア整体

30分 5500円

頭蓋骨は23個の骨で構成され、約49種の筋肉が付着します。頭蓋骨を覆っている筋肉を丁寧に調整致します。頭痛や頭重感、眼精疲労でお悩みの方におすすめのメニューです。

 

産後ケア整体

30分 4400円
60分 6600円

産後の骨盤矯正はもちろん、肩こりや腰痛、腱鞘炎など様々な産後のお悩みに対応致します。
家事・育児により負担のかかったお身体を丁寧に調整致します。


 

ご予約はこちら

 

完全予約制となっております。
LINEもしくはメール、お電話にてご予約下さい。

 

 

LINE・メールのご予約は24時間承っております。

 

【お電話での予約をご希望の方へ】

施術中はお電話に出れない場合がございます。
施術中の場合はこちらから折り返しご連絡致します。

ご予約・お問合せ

ご予約・お問合せ

お電話でのご予約・お問合せ

070-3315-6357

完全予約制です。お気軽にお問合せ下さい。
LINEでのお問合せは24時間受け付けております。

    LINE予約はこちら

友だち追加

整体院CUCULE

-住所-

〒146-0082
東京都大田区池上5-13-5 
CELLO HOME 201号室

-アクセス‐

東急池上線「池上駅」から徒歩3分

-受付時間-

平日  9時30分~20時(最終受付20時)
土日祝   8時30分~18時(最終受付18時)

-定休日-

毎週水曜日