平日 | 9時30分~20時(20時最終受付) |
---|
土日祝 | 8時30分~18時(18時最終受付) |
---|
※水曜定休
※完全予約制
※お昼休憩なし
産後は骨盤が安定していない状態での
育児や家事などの肉体労働により
痛みや疲れなどの症状が出やすい時期です。
当院の産後ケア整体で
このようなお悩みを解決できるかもしれません!
※産後1カ月~(1カ月検診で異常がなければ)施術を受けていただけます。
当院の産後ケア整体はバキバキと
骨を矯正するような緊張する施術は致しません。
筋肉のバランスを調整し、
歪みを整えていく優しい整体です。
整体を受けるのが初めてという方でも
リラックスして受けていただける内容です。
施術にプラス、ご自宅でのセルフケアを
行っていただくことで
より早期に妊娠前のお身体に戻ることができます。
お一人おひとりのお身体の状態に合わせて、
ご自宅でできる簡単なエクササイズを
お伝えさせていただきます。
当院は完全個室です。
育児・家事から離れたリラックス空間で
周りを気にせず施術を受けていただけます。
※お子様連れの来院はご遠慮いただいております。
産後は腹筋・お尻の筋肉の低下により、
反り腰になってしまうケースが多いです。
反り腰は腰痛や産後の骨盤の戻りを遅らせる
原因となります。
産後整体+腹筋、大殿筋のエクササイズで
反り腰の軽減が期待できます。
骨盤が安定することで、
肩幅やウエストに変化が現れるケースがあります。
姿勢がキレイになることで、
肩や腰に負担がかかりにくくなります。
よくあるご質問をご紹介します。
自然分娩の方も帝王切開の方も1か月検診で異常がないことをができたら産後の整体を受けていただけます。(子宮が収縮できていない状態で骨盤を閉めてしまうと子宮が戻りにくくなってしまうため)
帝王切開の方は傷も配慮しながら調整していきますのでご安心下さい。
産後1か月間はお身体を休ませることに集中しましょう。
産後1か月以内の方でどうしても痛みに耐えれない方は、無理せずご相談下さい。
産後骨盤矯正コースは1回約30分、産後全身調整コースは約60分が目安となります。
※初回は問診や検査があるため、目安の時間にプラス20~30分かかりますのでご了承下さい。
症状やお体の状態にもよりますが、平均して8~10回で産後のお体の状態は回復してきます。
初診時に、検査や問診、施術後のお体の変化の具合を加味し通院のペースや頻度のご説明を致しますので、通院のご参考になさって下さい。
また、産後の整体は疲労回復の目的もございますので定期的なメンテナンスとして当院をご利用いただいても大丈夫です。
リラックスしていただき施術に集中していただける環境が、症状の改善への一番の近道だと思いますので、ご不便かと思いますが、お一人でのご来院をお願いいたします。
産後6か月以内が骨盤矯正の目安と言われています。
産後6か月以内はホルモンの関係で骨盤矯正しやすい時期ではありますがあくまで目安ですので個人差があります。
今まで多くの産後の患者様を診させていただきましたが、産後1年以内は比較的骨盤の矯正がしやすい時期だと私は考えております。
また、産後6か月以内は慣れない育児や家事に追われ整体に通うのもハードルが高いのではないでしょうか?
そのため当院では少し余裕を持ち、産後1年以内を産後コースの対象期間とさせていただいております。
産後1年を過ぎてしまった方は姿勢整体コースをおススメいたします。
帝王切開の方も自然分娩の方と同様、出産に向けて骨盤周りの靱帯が緩んでいきますので、産後は骨盤が開いている状態です。
また、傷があるため腹筋の回復に時間がかかり骨盤が閉まりにくい状態になりますので、帝王切開の方ほど産後のケアをおススメしております。
産後の骨盤コルセットは基本的にはおススメしておりません。
コルセットを付けてしまうとコルセットに頼ってしまい、骨盤周りの筋肉の回復が遅れ、骨盤が閉まりにくくなってしまう場合がございます。
骨盤矯正にプラス簡単なエクササイズやトレーニングを行うことで、腹筋やお尻の筋力が回復していき、その筋肉がコルセットの役割を果たし自然と骨盤が安定してきます。
歩けないくらい強い痛みがある方やコルセットがないと生活ができないという方のみコルセットの着用をおススメしております。
〒146-0082
東京都大田区池上5-13-5
CELLO HOME 201号室
東急池上線「池上駅」から徒歩3分
平日 9時30分~20時(最終受付20時)
土日祝 8時30分~18時(最終受付18時)
毎週水曜日